研修会(セミナー・シンポジウム)
地域交通シリーズ-59 申込終了
デマンドサービスは救世主か ― これからのタクシー活用と生活交通確保の姿とは!?
デマンド交通システムの検証
~ICT活用型とマニュアル型の効果と評価、導入の手順・判断基準・・・・~
開催概要
開催日 |
2010年11月30日(火) 10:00~16:45 |
会場 |
剛堂会館ビル・会議室 (東京都千代田区紀尾井町3-27 TEL 03-3234-7362/案内図は申込後送付) |
講師陣 |
鈴木 文彦 氏/交通ジャーナリスト
鈴木 一男 氏/小高町商工会 副会長 (福島県・南相馬市)
松丸 尚 氏/(有)北柏交通 代表取締役 (千葉県・柏市)
和泉沢一司 氏/南房総市 企画部 企画政策課 (千葉県)
藤原 啓一 氏/檜原村 企画政策室 (東京都) |
参加費 |
|
当日参加 |
メディア参加 |
行政・議員 |
17,000円 |
19,000円 |
一般 |
31,000円 |
33,000円 |
※メディア参加申込の方へは、研修会開催後に講演収録CD(未編集)と配布資料をお届けします(送料込)。また、当日参加者で都合が悪く欠席される場合にもメディア参加とさせていただきます。
|
申込方法 |
申込用紙に所要事項を記入の上送付下さい。
■所要事項 : 勤務先、参加者氏名、所属部課役職名、所在地、TEL・FAX、連絡担当者、支払方法、必要書類等
■申込用紙 :お申込みフォーム FAX・メールでのお申込み 申込終了 |
講義内容
時間 |
講義内容 |
10:00 ~ 11:00 |
デマンド交通の必要性と方策、可能性・留意点
交通ジャーナリスト 鈴木文彦 氏
- デマンド交通とは ~そのあゆみと特性
- 地域公共交通の維持・活性化の観点からのデマンド交通の位置づけ
- 現在のデマンド交通の趨勢と活用のされ方
- デマンド交通は救世主か ~その適正と必要性の議論
- 一般タクシーを活用した地域公共交通の仕組みと定時定路線型の乗合タクシー
- 適材適所でデマンド交通を活かすために
|
11:05 ~ 11:50 |
[福島・南相馬市小高区] おだかe-まちタクシーのあゆみと現在
小高町商工会 鈴木一男 氏
- 「おだかe-まちタクシー」誕生の背景
- 取組みの概要
- 取組みの効果 :利用者の属性・推移、エリア拡大、運賃改定など
- その他の取組み
- 今後の課題
|
12:40 ~ 13:25 |
[千葉・柏市] オンデマンド交通システム実証実験運行の結果について
北柏交通 松丸尚 氏
- 移動の自由を保障するオンデマンドシステム
- 地域の活性化は自由な移動から
- 新たなる需要の創生と遊休資源の活用
- すべての人が自由に移動できる快適な空間を提供するために
|
13:30 ~ 14:15 |
[千葉・南房総市] デマンド型乗合タクシー実証運行の経緯、成果、課題について
南房総市 和泉沢一司 氏
- 町村合併による南房総市の交通事情
- デマンド型乗合タクシーの実証運行と見えてきた課題
- デマンドの必要性と利便性の高い公共交通とは
|
14:20 ~ 15:05 |
[東京・檜原村] バス停へのフィーダー交通・デマンドバス「やまびこ」の実証運行事業と路線バスの活性化
檜原村 藤原啓一 氏
- 村の公共交通の現状と課題
- 地域公共交通対策の取り組み
①検討の経緯と檜原村地域公共交通総合連携計画の概要
②バス停までのフィーダー交通「やまびこ」のシステム構築
③先行導入地区の「やまびこ」実証実験運行(定時便+予約便)
④デマンド型「やまびこ」の実証実験運行(週3日、予約制)
- 高校生等の通学における公共交通対策
|
15:15 ~ 16:45 |
【パネル討論&参加者との意見交換】
地域特性に根ざしたニーズ把握・システム開発とデマンド交通の導入・構築をめざして
司会:鈴木文彦 氏 パネラー:鈴木一男 氏/松丸尚 氏/和泉沢一司 氏/藤原啓一 氏
★講師と参加者の意見交換から新たな展開を図る場です。奮ってご参加下さい。
|
▲このページのトップへ
関連情報
▲このページのトップへ