Home > 業務内容 > まちづくり映像のご案内 > シリーズ40 「バス交通の新しい試み」

映像シリーズ (VHSビデオ/DVD)のご案内 (まちづくり映像シリーズ No.1~47)

映像シリーズ40表紙
映像シリーズ40
検証:コミュニティバス、100円バス ― 規制緩和を先取りする地域(公共)交通の新潮流

バス交通の新しい試み

~新しい市民交通サービスのシステムと実際~

[監修] 岡   並木 (評論家=比較都市論)
     山本雄二郎 (高千穂大学 客員教授)

映像の概要

型式 オーオートスライド(VHSビデオ/DVD)、シナリオ付き 128コマ/42分
定価 33,600円 (税・送料込)
完成 2000年10月
協力 鈴木 文彦 (交通ジャーナリスト・日本バス友の会企画部長)
中村 文彦 (横浜国立大学 工学部 助教授)
申込方法 申込用紙(フォーム)に下記の所要事項を記入の上送付下さい。
  ■所要事項 : 勤務先、氏名、所属部課役職名、所在地、TEL、FAX、MAIL、支払方法、必要書類、等
  ■申込用紙 : お申込みフォーム  FAX・メールでのお申込み

映像の内容構成

映像シリーズ40「バス交通の新しい試み」のサンプル

写真1

写真2

プロロ-グ

 ○高齢社会(長寿時代)と規制緩和に向けた潮流
 ○モビリティ(量)とアクセシビリティ(質)のシステム化

「コミュニティ交通」

 ○新しい交通システム「コミュニティバス」
  • 形ではなく、考え方とプロセス重視の計画づくり

「コミュニティバス」の様々な取り組み

 ○交通不便地域の解消-移動制約者の交通サービス
  • 高齢者や子育て主婦の外出の支援
  • 都市計画、交通計画を補う生活の足の確保
  • 狭隘な生活道路地区の移動手段の確保
 ○地域活性化支援:買い物バス・商店街循環バス・観光振興

交通事業者の挑戦

 ○100円バスの誕生-割高感の解消と需要創造

「コミュニティ交通」の車両とデザイン

 ○小型、低床、低公害の車両

エピロ-グ:近未来の公共交通の姿

 ○事業者と地域で支える交通 (財源・運営・支援)
 ○交通文化の創造とコミュニティの活性化

【紹介事例】

でんでんむし(盛岡)/にぎわいバスサンデ-号(釜石)/ぐるっとくん(上尾)/チ-バス(千葉)/ムーバス1・2号線、ムーパーク(武蔵野)/藤沢団地線(神奈川中央交通/藤沢)/レトボン(甲府)/タウンスニ-カ-(松本)/金沢ふらっとバス1・2号線(金沢)/すまいる(TMO/福井)/C-BUS(鈴鹿)/まぁーるバス(萩)/まほろば号(太宰府)/京成バス(千葉)/西鉄バス(福岡)

▲このページのトップへ

関連情報

映像シリーズ (VHSビデオ/DVD)

映像シリーズ41 快走ムーバス Part2 「ムーバス、サクセス ストーリー
映像シリーズ35 「快走 ムーバス
映像シリーズ47 「幸せを運ぶバスのつくり方
映像シリーズ42 「東京・杉並・南北バス すぎ丸が行く!
映像シリーズ38 「走れ! C-BUS
映像シリーズ44 「システムの象徴としてのデザイン

出版物(書籍)

資料シリーズ36-2表紙
交通権(移動権)の保障制度

2010年10月発刊
資料シリーズ31巻6表紙
新制度 地域公共交通活性化・再生法

2008年6月発刊
コミュニティ交通編巻4表紙
バス・タクシーの地域・住民ニーズ

2006年10月発刊
コミュニティ交通編巻3表紙
新バスシステム

2005年12月発刊

コミュニティ交通編巻2表紙
規制緩和時代の
バス&タクシー

2002年10月発刊

研修会(セミナー・シンポジウム)

公共交通 (地域公共交通、コミュニティバス・タクシー、路線バス)
オムニバス講座
地域交通シリーズ (カーシェアリング、路面電車・LRT)

地域公共交通のコンサルティング

▲このページのトップへ