Home > 業務内容 > 研修会のご案内 > 公共交通

研修会(セミナー・シンポジウム)

公共交通 (地域公共交通、コミュニティバス・タクシー、路線バス) (63)

開催日 会場 テーマ
2013年
 10月31日(木)
アルカディア市ヶ谷・私学会館 中心市街地における交通管理の考え方
2013年
 9月2日(月)
剛堂会館 公共交通サービスのユニバーサルサービス化
2013年
 7月10日(水)
日本教育会館 「買い物難民」(高齢者・子ども等)の実態と解決方策
2013年
 7月3日(水)
剛堂会館 デマンド交通[タクシー・システム]の利活用戦略
2013年
 3月29日(金)
剛堂会館 地域公共交通の需要開発と行政・議会・事業者のコラボレーション
2012年
 11月15日(木)
剛堂会館 デマンド交通:地域公共交通としての活用方策
2012年
 10月12日(金)
剛堂会館 地域生活交通のサービス産業化
2012年
 8月21日(火)
剛堂会館 デマンド[型]交通システム・サービス
2012年
 7月26日(木)
剛堂会館 生活交通のマネジメント
2012年
 5月26日(土)
剛堂会館 デマンド交通の導入効果と評価
2012年
 3月29日(木)
剛堂会館 コミュニティバス&タクシーの検証と近未
2012年
 1月28日(土)
剛堂会館 タクシーによる乗合ビジネスの開発
2012年
 1月17日(火)
剛堂会館 地域公共交通の再生戦略
2011年
 10月7日(金)
剛堂会館 オンデマンド交通のシステムと運行
~フルデマンドシステム「コンビニクル(東大開発)《の導入方策、評価・効果、今後の展開~
2011年
 7月6日(水)
剛堂会館 津波被害と障害者・高齢者
2011年
 7月5日(火)
剛堂会館 復旧・復興と公共交通
2011年
 3月29日(火)
剛堂会館 公共交通と自治体 ―政策・計画の座標軸
2011年
 2月1日(火)
剛堂会館 バス・地方鉄道のルネサンス秘策
2010年
 11月30日(火)
剛堂会館 デマンド交通システムの検証
2010年
 10月8日(金)
剛堂会館 地域公共交通のガバナンス:仕組みと方策
2010年
 8月25日(水)
剛堂会館 コミュニティ・タクシーを活用した買物支援と新しい流通業
2010年
 8月24日(火)
剛堂会館 『買物難民』の実態・対応策と生活交通条例による保障
2010年
 5月21日(金)
剛堂会館 地域の活力向上・再生に資する公共交通マネジメント ―戦略と戦術―
2010年
 4月28日(水)
剛堂会館 福岡市議会 生活交通条例 ―制定の意義と効用を探る
2010年
 3月29日(月)
私学会館 コミュニティ交通の計画・運営・評価の手法とプロセス
2009年
 8月25日(火)
剛堂会館 地方圏生活交通の維持・再生における行政・事業者の役割と連携
2009年
 6月26日(金)
剛堂会館 地域生活交通の計画手法と事業化・運営方策
2009年
 3月30日(月)
剛堂会館 バス交通・コミュニティ交通・鉄道等の「連携《方策・計画の実効性と事業化
2008年9月
 2日(火)、3日(水)
食糧会館 生活交通の“維持”から“再生・活性化”への検証
2008年
 3月28日(金)
食糧会館 地域公共交通の活性化・再生法と支援制度の活用
2007年
 8月2日(木)
食糧会館 地域(NPO・企業等)が主体の公共交通(バス・タクシー)の導入方策
2007年
 7月18日(水)
食糧会館 地域公共交通活性化・再生にむけた
仕組み(体制)づくりと自治体・事業者と住民の役割
2007年
 3月19日(月)
食糧会館 合併市町村の地域公共交通の構築
2006年
 12月7日(木)
食糧会館 公共交通の新システム 中間モード
2006年
 10月31日(火)
食糧会館 「防犯・育児支援・訪問介護・コンシェルジェ・・・・《
タクシーに活力と働きがいを創るビジネスモデル
2006年
 7月19日(水)
全共連ビル 交通サービスのシステム再構築
2006年
 7月6日(木)、7日(金)
食糧会館 IT(S)・ICカードとバス・タクシー
2006年
 3月27日(月)
全共連ビル 安全・防犯対策におけるバス・タクシーの新しい役割
2006年
 3月23日(木)
全共連ビル 地域交通におけるコミュニティバス・乗合タクシー等の新しい役割
2005年
 12月9日(金)
アルカディア市ヶ谷 バス・タクシー事業の市場開発
2005年
 10月3日(月)
全共連ビル 新しい生活交通システム
2005年
 5月25日(水)
アルカディア市ヶ谷 交通ICカードの活用効果とまちづくりとの連携
2005年
 5月27日(金)
全共連ビル 交通とまちづくりの連携 ―その手法と効果
2005年
 3月30日(水)
全共連ビル 新・バスシステムとビジネス化方策
2004年
 10月12日(火)
全共連ビル 80条バスを活用した交通まちづくり
2004年
 8月4日(水)
厚生会館 高齢者の日常生活・外出の支援システム
2004年
 7月9日(金)
全共連ビル 住民の「幸せ《と「安心・安全《を運ぶバスをつくる
2004年
 6月29日(月)
全共連ビル タクシー(バス)活用の新しい交通 ―生活交通確保のシステムと実践
2003年
 12月17日(木)
全共連ビル 市町村合併と地域交通サービス
2003年
 11月21日(金)
全共連ビル IT(S)で拓くタクシーの近未来
2003年
 8月8日(金)
全共連ビル 「動く公共施設《としてのバス交通施策
2003年
 7月29日(火)
全共連ビル
タクシー・バス活用の新しい交通システム
2003年
 2月26日(水)
全共連ビル 市町村合併における公共交通の統合
2002年
 12月20日(金)
全共連ビル 規制緩和をバス・地域活性化に生かす
「規制緩和時代のバス&タクシー《発刊記念
2002年
 10月29日(火)
全共連ビル バス・タクシー事業の活性化 ―
「空気を運ぶバス・タクシー《を改善する新マーケティング手法
2002年
 10月24日(木)
厚生会館
バス交通に活力を与えるソフトとハード
2002年
 9月19日(木)
砂防会館
バス交通事業の活性化
2002年
 9月3日(火)
砂防会館
市街地の“陸の孤島”を解消する新・交通サービス
2002年
 7月9日(火)
砂防会館
規制緩和の波及効 ―コミュニティバス化・100円バス化
2002年
 7月5日(金)
砂防会館
規制緩和時代の生活交通確保方策
2001年
 6月28日(木)
全国町村議員会館 コミュニティバスの計画手法と事業化
2001年
 3月30日(木)
都道府県会館
交通デザイン力の検証
1998年
 6月2日(火)、3日(水)
砂防会館
交通まちづくりと自治体の役割
1996年
 12月4日(水)
武蔵野商工会議所 「ムーバス《が拓くバス交通のフロンティア

▲このページのトップへ

関連情報


▲このページのトップへ