研修会(セミナー・シンポジウム)
住環境シリーズ-28 申込終了
◆狭あい道路シンポジウムの案内(第2回フォーラム)◆ ◆狭隘道路研究会全国アンケート報告会◆
狭あい道路の整備と密集住宅市街地におけるまちづくり
開催概要
開催日 |
2003年12月9日(火) 10:20~17:00 |
会場 |
全共連ビル会議室 (東京都千代田区平河町2-7-9 TEL03-5215-9501) |
講師陣 |
加藤 仁美 氏/東海大学工学部建築学科助教授
有田 智一 氏/筑波大学社会工学系講師
中山 淳一 氏/東京都荒川区都市整備部再開発担当課長
高橋 和也 氏/横浜市建築局住宅部住環境整備課長
豊田 英男 氏/東京都中央区都市整備部都市計画課長
高見澤邦郎 氏/東京都立大学大学院教授
井上 隆 氏/首都圏総合計画研究所 |
参加費 |
一般:23,000円 2名以上:21,000円 (資料代等を含む/1名の参加費) |
講義内容
時間 |
講義内容 |
10:20 ~ 11:20 |
【報告】自治体の狭あい道路整備の取組み状況
~全国特定行政庁アンケート調査を踏まえて
東海大学 加藤 仁美
1.はじめにー調査の主旨と概要
2.狭隘道路の実態
3.二項道路の整備体制
4.43条但書通路の取り扱い
5.住環境整備と狭隘道路整備の課題 |
11:20 ~ 11:50 |
【報告】全国特定行政庁の狭あい道路問題への取り組み状況
-43条但書、3項道路等
筑波大学 有田 智一
1.調査の主旨と概要
2.法令制度と全国の許可基準の状況
3.許可の運用実態とその問題点
4.建築行政とまちづくりの連携のあり方 |
12:50 ~ 13:20 |
【荒川区】狭あい道路整備・連担建築物設計制度の取組みと
「向こう三軒両隣」からのまちづくり
東京都荒川区 中山 淳一
1.木造密集市街地の形成経緯/
・東京都市圏の市街地について ・荒川区の概況とまちづくり
2.荒川区の狭あい道路の実態と問題点/
・細街路拡幅整備事業の経過説明
3.荒川区の狭あい道路の整備の取組み
4.「向こう三軒両隣」からのまちづくり/
「荒川区近隣まちづくり推進制度」……荒川区からの発信
・木造密集市街地の建て替え促進に向け、地域特性を考慮した地域独自の建築ルール |
13:20 ~ 13:50 |
【横浜市】いえ・みち まち改善事業による密集市街地の改善
横浜市 高橋 和也
|
14:00 ~ 14:30 |
【中央区】路地空間・月島らしさを生かしたまちづくり
―工区型一団地認定と街並み誘導型地区計画
東京都中央区 豊田 英男
1.中央区におけるまちづくりの基本的な考え方
2.月島地域の現状
3.街並み誘導型地区計画によるまちづくりのポイント
4.地区施設に面した敷地での建替えルール
5.通路(地区施設)にのみ面している敷地での建替えイメージ
6.道路廃止・一団地認定を受けた実績
7.まちづくりの進め方-路地に面した敷地での建替え |
14:30 ~ 15:00 |
【提言】市街地更新のこれからの10年 ―狭あい道路整備へさらなる取り組みを
東京都立大学 高見澤邦郎
|
15:10 ~ 17:00 |
【パネル討論】住宅市街地更新と狭あい道路整備の実務
司会: 首都圏総合計画研究所 井上 隆氏
パネリスト(報告順):加藤仁美氏、有田智一氏、中山淳一氏、高橋和也氏、豊田英男氏、高見澤邦郎氏
※住宅市街地更新と狭あい道路整備を実務的にいかに進めるか、その手法と方策を探るべく開催します。 |
▲このページのトップへ
関連情報
▲このページのトップへ