研修会(セミナー・シンポジウム)
住環境シリーズ-35 申込終了
「狭あい道路とまちづくり」PART3 発刊記念シンポジウム
指定道路調書作成と法律問題等の今後の対応策を探る ―
狭あい道路・密集市街地整備の計画的取組み
~まちづくりへの展開に向けた建築・道路・都市整備行政の連携~
開催概要
開催日 |
2008年6月30日(月) 10:00~16:50 |
会場 |
食糧会館・会議室 (東京都千代田区麹町3-3-6 TEL03-3222-9621 /案内図は申込後送付) |
講師陣 |
井上 隆 氏/(株)首都圏総合計画研究所 取締役
伊藤晴司郎 氏/東京都大田区 まちづくり推進部 建築調整課長
野口 和俊 氏/弁護士・銀座プライム法律事務所
有田 智一 氏/筑波大学大学院 システム情報工学研究科 准教授
高見澤邦郎 氏/明治大学 客員教授 |
参加費 |
1名参加の場合:26,000円 2名以上の場合:24,000円 (税込/資料代等を含む/1名の参加費/昼食代は含みません) |
講義内容
時間 |
講義内容 |
10:00 ~ 11:20 |
〔基調報告〕狭あい道路整備の推進実務と密集住宅市街地におけるまちづくり
井上 隆 氏 (首都圏総合計画研究所 取締役)
- 狭あい道路の状況と問題点・課題
- 狭あい道路整備の多様な取組み状況
・道路判定を計画的に実施(杉並区など)
・個別後退方式(豊島区・世田谷区・杉並区など)
・重点路線の指定(横浜市・足立区など)
・後退用地の買収(平塚市など)
・街並み環境整備事業(大田区羽田など)
- 密集住宅市街地の計画的更新
・連担建築物設計制度(京都市・荒川区など)
・街並み誘導型地区計画と3項道路指定(中央区月島など)
・地域住宅交付金の活用など
|
11:25 ~ 12:10 |
〔東京・大田区〕条例に基づく狭あい道路拡幅整備事業の取組み
伊藤 晴司郎 氏 (東京都大田区 まちづくり推進部 建築調整課長)
- 大田区の地域特性
- 狭あい道路の現状と市街地の課題
- 狭あい道路拡幅のための解決策 ~事前協議制度の導入と条例制定等~
- 条例に基づく拡幅整備事業の内容とこれまでの取組み実績
- 今後の展開と課題
|
13:10 ~ 14:30 |
建築行政に関わる法制度とその運用 ~道路(道)問題を中心にして~
野口 和俊 氏 (弁護士・銀座プライム法律事務所)
- 狭あい道路の法律問題
(1) 2項道路
・「立ち並び」要件の解釈
(2) 位置指定道路
・道路位置の指定は無効(書面は偽造=承諾していない)と主張する係争
・現況道路が位置指定図面と異なる状況(位置・幅員)の問題解決
・位置指定道路の廃止の要件
(3) 43条1項但し書適用の「道」
・特定行政庁の許可(基準)とその運用
・いわゆる協定通路の「協定」の意味
・東京都建築安全条例3条1項但し書に基づく認定との関係
・特定行政庁の許可・認定と建築審査会の関係
(4) 「指定道路調書」の作成とその係争問題
- 接道要件を充たすための二重敷地と建築確認のあり方
|
14:35 ~ 15:00 |
〔問題提起〕狭あい道路問題と建築行政・まちづくり
有田 智一 氏 (筑波大学大学院 システム情報工学研究科 准教授)
- 狭あい道路に係る建築行政の課題
- 狭あい道路問題と指定道路調書の作成に係る課題
- 建築行政からまちづくりへ
|
15:10 ~ 16:50 |
〔パネル討論〕建築・道路・都市整備行政の役割
~指定道路調書の作成も踏まえ今後の対応方針を探る~
司会:高見澤 邦郎 氏 (明治大学 客員教授)
パネリスト:井上 隆 氏/伊藤 晴司郎 氏/野口 和俊 氏/有田 智一 氏
※参加者を交えた質疑応答と情報交換・交流の場です。奮ってご参加ください。 |
▲このページのトップへ
関連情報
▲このページのトップへ