Home > 業務内容 > 研修会のご案内 > 防災とまちづくり > 大震災・原発・停電が地域産業に与える影響と打開策

研修会(セミナー・シンポジウム)

大震災対応セミナー② 申込終了

2011年8月2日(火) 10:00~16:40

危険水域の地域経済と観光―影響度と対処法と近未来を探る

大震災・原発・停電が地域産業
(中小企業・観光・雇用)に与える影響と打開策

◇最新の「生情報」を生かす ―全国の中小企業、地域産業(観光など)の動向と復興策
◇「想定外」の多大な影響 ―産業構造の変革と市場動向、行政・商工団体への期待

開催概要

開催日 2011年8月2日(火) 10:00~16:40
会場 剛堂会館ビル・会議室 (東京都千代田区紀尾井町3-27 TEL 03-3234-7362/案内図は申込後送付)
講師陣 永濱 利廣 氏/㈱第一生命経済研究所 主席エコノミスト
松原 知基 氏/読売新聞 経済部 記者
友田 信男 氏/㈱東京商工リサーチ 情報本部 副本部長
石原 義郎 氏/㈱航空新聞社 取締役 編集長
参加費
当日参加 メディア参加
行政・議員 19,000円 21,000円
一般 29,000円 31,000円


※メディア参加申込の方へは、研修会開催後に講演収録CD(未編集)と配布資料をお届けします(送料込)。また、当日参加者で都合が悪く欠席される場合にもメディア参加とさせていただきます。
申込方法 申込用紙に所要事項を記入の上送付下さい。
  ■所要事項 : 勤務先、参加者氏名、所属部課役職名、所在地、TEL・FAX、連絡担当者、支払方法、必要書類等
  ■申込用紙 :お申込みフォーム  FAX・メールでのお申込み 申込終了

講義内容

時間 講義内容
10:00~11:00

大震災・節電対策が地域経済(雇用)に与える影響
  ~全国レベルに拡大する可能性の検証と対応策~

永濱利廣 氏

  1. 大震災が地域経済に及ぼす影響
  2. 復興へのシナリオ
  3. 震災前後の顕著な変化 ~産業構造の視点から~
  4. 企業における節電対応 ~大企業の場合、中小・零細企業の場合~

略歴:95年第一生命保険相互会社入社。98年日本経済研究センター出向、2000年㈱第一生命経済研究経済調査部副主任研究員、04年同主任エコノミストを経て、08年より同主席エコノミスト。05年経済学修士(東京大学)。経済統計、マクロ経済の実証分析を専門とし、景気循環学会幹事も務める。一橋大学や跡見学園女子大学の非常勤講師やフジテレビ『コンパス』オピニオンリーダー、日経CNBC『NEWS ZONE』、テレビ埼玉『埼玉ビジネスウォッチ』のレギュラーコメンテーター等も努める。
11:10~12:10

企業活動と震災の影響、今後の課題 ―震災前後のアンケート調査結果等から―

松原知基 氏

  1. 震災前の企業活動と経済見通し
  2. 震災後の意識変化―アンケート結果の分析から―
  3. 震災後の意識変化―企業や政府の記者会見録から―
  4. 各種経済指標と今後の経済見通し
13:00~14:00

東日本大震災と中小・零細企業に求められる復興支援策

友田信男 氏

  1. 全国の企業倒産状況
  2. 「震災関連」倒産状況
  3. 東北被災地域の経済規模と復興支援
  4. 今後の見通し

略歴:1955年生まれ。銀行勤務を経て、80年東京商工リサーチ入社。福岡支社情報部長、01年北九州支店長、03年本社情報部長、10年より現職。07年~(財)企業共済協会「企業倒産調査年報」検討会委員。11年4月~参議院経済産業委員会客員調査員。08年12月参議院経済産業委員会参考人招致
14:10~15:00

東日本大震災―観光復興への道のり

石原義郎 氏

  1. 観光立国政策と地域活性化
  2. 震災と自粛・風評被害、観光業への影響
  3. 被災地復興、日本復興は観光振興から
  4. 震災を乗り越え、観光交流時代へ

略歴:1954年、静岡県菊川市生まれ。 80年、航空新聞社入社、航空宇宙専門週刊紙「WING」記者。防衛・宇宙開発担当。 83年、民間航空担当。航空行政、航空会社等を担当。85年、WING副編集長。91年、同編集長。97年、旅行業界専門週刊紙「ウイングトラベル」、日刊旅行通信(Wing Travel Daily)編集長。航空・旅行業界全般を担当。 2007年、航空新聞社執行役員(編集担当)兼編集長。09年、航空新聞社取締役編集長。
15:10~16:40

〔パネル討論&参加者との意見交換〕
 東日本大震災はこれからの日本の産業構造にどんな変化をもたらすのか ~地域産業,中小企業の観点から~

司会:友田信男氏  パネリスト:永濱利廣氏/松原知基氏/石原義郎氏

★参加者を交えた質疑応答と情報交換の場です。奮ってご参加ください。


▲このページのトップへ

関連情報


▲このページのトップへ