研修会(セミナー・シンポジウム)
申込終了 |
組織経営シリーズ-4 |
タイトル |
改正・男女雇用機会均等法対策
改正均等法とセクシャル・ハラスメント防止対策 |
開催日 |
2007年11月26日(月) 10:00~17:00 |
講師陣 |
金子 雅臣 氏/労働ジャーナリスト
中野 麻美 氏/弁護士・なかのまみ法律事務所
中田 孝成 氏/NPO法人セクシャル・ハラスメント協議会理事長
中島 圭子 氏/全日本自治団体労働組合健康福祉局長 |
会場 |
食糧会館・会議室 (東京都千代田区麹町3-3-6 TEL03-3222-9621) |
参加費 |
組織経営シリーズ-4のみ参加:27,000円 組織経営シリーズ-4・5両日参加:42,000円
※資料代等を含む/1名の参加費/昼食代は含みません |
関連セミナー |
組織経営シリーズ-5 「パワー・ハラスメントの実態とその防止対策」
日時:11月27日(火) 10:00~16:30 参加費:25,000円 |
講義内容
時間 |
講義内容 |
10:00 ~ 12:00 |
法改正を受けたセクハラ対策の取組み ―配慮義務から措置義務化への対応を巡って
労働ジャーナリスト 金子 雅臣
- セクハラ最新事情
- "配慮義務”から”措置義務”へ
- あなたの理解で大丈夫ですか
- 見直そう職場のルール
<質疑応答> |
13:00 ~ 14:40 |
判例にみるセクシャル・ハラスメント対策 ― 改正均等法が及ぼす影響と効果
弁護士 中野 麻美
様々なセクハラ事件の判例等を踏まえて、企業・公務職場における課題や対応策についてお話いただく予定です。
<質疑応答>
【講師紹介】 働く女性のための弁護団メンバー。派遣労働ネットワーク代表。
主な著書に「働く女たちの裁判」(共著、学陽書房)、「21世紀の男女平等法(新版)」(共著、有斐閣選書)、
「全図解 セクハラ・DV・ストーカー・ちかん」(共著、自由国民社)、「あなたをパワーアップ ―改正均等法
活用のポイント―」(編著、労働教育センター)、「20歳の法律ガイド」(有斐閣)、「最新労働者派遣法Q&A」
(編著、旬報社)、「労働ダンピング―雇用の多様化の果てに」(岩波新書)など。 |
14:50 ~ 15:50 |
セクシャル・ハラスメントに関する相談・カウンセリングの取組み
NPO法人セクシャル・ハラスメント協議会 中田 孝成
- セクハラ相談内容の変化
- コンプライアンスとセクハラの関係
- セクハラ相談におけるファーストアプローチの重要性
- セクハラ事例研究・・・企業はどこの対応を誤ってしまったのか
<質疑応答>
※セクシャルハラスメント協議会認定セクハラ相談員(初級)試験、平成20年1月20日実施予定 |
16:00 ~ 17:00 |
ジェンダー平等の推進課題
~セクシュアル・ハラスメント対策からジェンダー・ハラスメント対策へ
全日本自治団体労働組合 中島 圭子
- セクシュアル・ハラスメントを含むジェンダー・ハラスメント対策へ
- ジェンダー・ハラスメントは雇用差別
- ILO「職場の暴力ガイドライン」、モラル・ハラスメント対策などへの発展
- ジェンダー平等の推進のために~今後の展望と課題
<質疑応答> |
▲このページのトップへ
関連情報
▲このページのトップへ