Home > 業務内容 > 研修会のご案内 > コミュニティ交通シリーズ > 公共交通の担い手確保方策

研修会(セミナー・シンポジウム)

コミュニティ交通・シリーズ91> NEW

2018年8月22日(水)10:00~16:50

深刻化する人手不足への処方箋

公共交通の担い手確保方策

~交通事業者、ドライバー、福祉有償・互助運送等の維持・確保・改善と開発戦略~

■〔鈴木氏〕公共交通の持続性担保―多分野連携で限られた「交通」資源活用手法とモビリティ確保
■〔吉田氏〕超高齢社会のラストワンマイル―「交通」だけで支えきれない移動を担う主体と仕組み
■〔清水氏〕「地域の力」を生かした担い手養成―住民参画の福祉有償運送とタクシーの生活交通化
■〔神奈川・秦野市〕福祉・交通部門の連携―移動ニーズの地域課題化と訪問型サービスDの実施と効果


開催概要

開催日 2018年8月22日(水)10:00~16:50
会場 日本教育会館会館 会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2 /案内図は申込後送付)
講師陣 鈴木 文彦 氏/交通ジャーナリスト、国土交通省「地域公共交通の活性化及び再生の将来像を考える懇談会」委員
吉田 樹 氏/福島大学経済経営学類准教授、国土交通省「高齢者の移動手段の確保に関する検討会」委員
清水 弘子 氏/NPO法人かながわ福祉移動サービスネットワーク理事長
石川 貴美子 氏/秦野市福祉部高齢介護課担当課長、国土交通省「高齢者の移動手段の確保に関する検討会」委員
参加費
(1名分)
1名参加 メディア参加
行政・議員 25,000円 28,000円
 一 般 35,000円 38,000円


申込方法 申込用紙に所要事項を記入の上送付下さい。
  ■所要事項 : 勤務先、参加者氏名、所属部課役職名、所在地、TEL・FAX、連絡担当者、支払方法、必要書類等
  ■申込用紙 :お申込みフォーム  FAX・メールでのお申込み   

※参加費の支払方法には当日払いと事前振込(銀行振込、郵便振替)があります。事前にご入金いただける方には、お申込み後に受講証(会場地図)と請求書等を郵送致しますので、開催日までに手続をお願い致します(領収書が必要な方には当日、受付でお渡し致します)。

講義内容

(下記の案内パンフレットをご覧下さい)
【案内パンフレット】

▲このページのトップへ