研修会(セミナー・シンポジウム)
申込終了 |
自治体経営シリーズ-78 |
タイトル |
グローバルスタンダードな自治体・地域経営―
男女共同参画社会 ―実効性ある施策とその展開 |
開催日 |
2000年8月4日(金) 12:30~17:00 |
会場 |
厚生会館・会議室 (案内図は申込後送付) |
講師陣 |
広岡 守穂 氏/中央大学法学部教授
尼川 洋子 氏/ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)企画推進グループディレクター
中島 圭子 氏/全日本自治団体労働組合中央執行委員政治政策局次長 |
講義内容
時間 |
講義内容 |
12:30 ~ 13:55 |
男女共同参画社会への自治体の取組み課題と展望
中央大学 広岡 守穂
- 女性問題とは何か ― 現状の概観
- 自治体の課題 ― 取組みの考え方と体制
(1) 推進体制の確立
(2) 実効性ある施策
(3) 基本計画の策定
(4) 政策効果の評価分析
- 自治体の課題 ― 地域の人々とともに
(1) 意識改革
(2) 女性のエンパワーメント
(3) 女性への暴力対策
(4) 基本条例
<質疑応答> |
14:00 ~ 15:25 |
男女共同参画時代の女性センター
ドーンセンター 尼川 洋子
- 女性センターの現況
- 女性センターに蓄積されるリソース
- 男女共同参画と女性センターへのニーズ
- 女性センターの事業とパートナーシップ
- 男女共同参画の活動拠点として
<質疑応答> |
15:35 ~ 17:00 |
男女平等参画施策の取組みの実際とこれからの展望
全日本自治団体労働組合 中島 圭子
- 自治体が男女平等施策を推進するための課題
(1) 強力なポリティカル・ウィル(政治の意思)とリーダーシップの必要性
(2) 男女平等参画・男女平等施策推進についての合意形成
(3) 男女平等施策の担当セクションの設置とその位置づけ
(4) 人材育成、研修体制
(5) NGO、NPOとの連携
- 地域における施策展開の課題
(1) 男女平等参画施策の質(要求されている水準)の確保
(2) 地域の実情、ニーズの把握
(3) 自治体における審議会、各種行政委員会への女性の登用
(4) 地域における人材リストの作成、NGO、NPOとのネットワークづくり
(5) 地域のあらゆる事業者への啓発と行政指導
(6) 女性の能力開発と男女の意識改革
- 施策展開のケーススタディ
<質疑応答> |
▲このページのトップへ
関連情報
▲このページのトップへ