私論公論トップページへ戻る

令和2年4月2日

新型コロナウイルスへの対応 〜その1
〜情報・智恵の収集・精選・共有/具体策の工夫〜



青野 友太郎
地域科学研究会 高等教育情報センター



 新型コロナウイルスが世界を席捲しています。

 今、私たちは、グローバルな社会と時代の中で、結びつき生きていることを、日々リアルに実感・体験しております。

 新型コロナウイルスへの対応について、大学コミュニティと地域社会がいかに賢明に情況を把握し、何をいかに具体的に対処していくのか、統合知と平常心、まさに主体性と自立性が問われております。

 小会では、3月16日に東京・平河町の城西大学の“閑静な”国際会議場で「実務家教員での期待と養成・FD」セミナーを開催しました。講師5名(仙台と山梨からも)で、当日参加9名、メディア参加2名に参画いただきました。

 大学マネジメント研究会(会長 本間 政雄氏)は3月28日に東京・四谷の大会場で、総会・記念講演会を開催されました。「逆風下における地方、小規模、私立大学の挑戦」がメインテーマでした。四国大学と美作大学の両学長氏はウェブ会議システム(Skype)による参画でした。ホットかつ貴重なコンテンツは『大学マネジメント』4月号(4月13日発行)にて堪能ください。

 同講演会は、5名の講師・パネリストと参加者で20名余の参画。ゆったりとした空間での会食・懇談の場も設けられました。主催者からは「新型コロナウイルス感染症の影響について」(A4判4頁)が配布され、1.新型コロナの特徴、2.大学への影響、3.各団体の対応、4.風評被害、がコメントされました。また、当日のウェブ会議システムを技術サポートしたプロ大学職員氏から「大学でのITC活用 2020春」のレクチャーがありました。

 その懇談の場では、喫緊の課題が3つ提起されました。

  1.新年度からの学事・教務、学生・留学生、教員・職員への諸対応に係る
    大学間の情報共有
  2.オンライン授業やウェブ会議システムの導入・活用についての具体的な情報と
    専門技術スタッフの確保
  3.新型コロナウイルスについての専門知の集約と発信

 さて、小会KKJとしての現下の情況への基本スタンスと情報提供(2020年4月2日16時現在)を下記に取りまとめます。

  1.基本スタンス
   ・3つの“密”(密集/密接/密閉)への配慮
   ・手洗いと状況に応じてのマスク
   ・社会的距離の確保への自主判断により、一斉休業・外出禁止は限定的に

  2.国・公・私立の各大学の対応状況
   ・大学通信の「大学通信ONLINE」 229大学のサイト案内


つづく


私論公論トップページへ戻る