■ 受託業務の概要 ■

 

 “大競争・危機管理・合従連衡”のパラダイム変革を拓くため、各大学・短期大学・大学院は、ユニバーサル・生涯学習型コンセプトへの教学経営の転換に向け、今、種々なチャレンジに着手しています。特に、「評価・質保証」「改組・増設」「FD・SD」プロジェクトによる教育活動の再構築と実質化、社会責任を果たす"教育熱心な"大学づくりは、急務となっております。

 小会では、1978年以来、「高等教育行政の展開」「法人経営の活性化」「大学・短大・大学院の新増設」を三大テーマに、500回余のセミナーを開催するとともに、『新・高等教育のデザインと政策展開』『設置認可・届出マニュアル』他、計29冊の資料集と6冊のハンドブックを集大成し、“戦略的高等教育経営の明日”をホットに鋭く追求してきました。

  併せて、学校法人、地方自治体及び企業等からの受託業務として、大学・短大の新増設・改組、公私連携及び学園活性化に関わる調査研究、相談・助言・提言等のコンサルティング業務を190件余実施しております。草創期から開学までお手伝いしたケースも含め、いずれも個別の手づくり仕様による、丁寧な仕事に努めてまいりました。

  今まで培ってきた、種々なノウハウ、情報や経験の蓄積、豊富な人的ネットワークを総合的に活用して、質の高い支援業務をお届けいたします。


【 主な業務 】

1.改組転換・増設等への支援――「建学の精神」の現代的展開に向けた,新増設及び改組・再編計画の具体化及び設置認可・届出申請の円滑な推進への支援
 ・学部・学科・大学院・専門職大学院の改組拡充
 ・eラーニング・通信教育の構築

2.教育・履修システムへの支援
 ・アドミッションポリシーの明確化と学生募集方策
 ・AO型選考の進化と高大接続の推進
 ・GPA(成績評価)システムの導入
 ・コーオプ型教育(長期インターンシップ)プログラムの導入
 ・ティーチング・ラーニングポートフォリオの導入
 ・教員・学生ハンドブックの作成

3.大学評価と情報公開への支援
 ・自己点検・評価活動の進化と第三者評価への対応
 ・戦略的情報公開のシナリオとツール
 ・ウェブサイトの検証と編集力の進化
 ・学部学科ガイドの新書版の企画・作成

4.研修会の企画協力と講師派遣
 ・MD(理事・監事),FD(教員)・SD(職員)の研修プログラム
 ・シンポジウム等の企画・開催への協力

5.法人の財務調査
 ・財務・財政状況の調査・診断と改善提言

6.法人の活性化・経営改善への支援
 ・将来像,中長期計画の評価・改訂及び具体化
 ・法人・事務組織の再構築と諸規程の整備
 ・周年事業・アーカイブズ・同窓会活性化への支援
 ・教員評価・処遇システムの導入と運用
 ・施設・キャンパスのFMの導入と活用
 ・東京オフィス・サテライトキャンパスの具体化と運営
 ・大学・短大の廃止・再生,法人の分離・合併

【 実施の方法 】

1.ディスカッション及び助言
 定例の会議の開催の他,電話・Fax・E-mail等

2.関連資料・情報の提供
 政策動向・先進事例等の最新資料・情報

3.キーパースン及び関連機関の紹介
 有識者・実務家及び先進事例校等

4.専門家の出向
 経験豊かな専門家が学内会議に参画し,助言及び実践的な指導

5.講師の派遣
 意識啓発・学内合意のための研修会の企画立案,ベスト講師の派遣

6.研修会・出版物の割引
 小会の研修会参加費及び出版物定価の2割引サービス

6.DM・メール送信の代行
 シンポジウム・セミナー等のニュースの発信

7.東京事務所機能の代行
 関連情報・資料の収集,諸機関への広報・情報発信


※「基本コンサルティング業務」及び「個別の特定調査・作業業務」にて構成し提案。

KKJトップページへ戻る